Skip to content

吟行恋句

~斎藤牧子の恋する写真俳句

  • profile

真実や 白の世界に 埋もれし

白ほど薄情な色はない。
厚く塗れば塗るほど、
全てが同じように白くなる。
重ねれば重ねるほど、
その下にあった色なんて分からなくなる。

嘘と真実、どちらも白い。

2011年12月29日 斎藤牧子 写真俳句

  • Next 足音の 至らぬままに 春支度
  • Previous 置き手紙 北国の春 祈りたり
写真俳句

紫蘇の実の 紅くもならず その場去る

  • 2015年9月12日
写真俳句

この空の さも狭くとも 風薫る

  • 2018年6月9日
雪解水 過ぎゆくものの あな哀し
写真俳句

雪解水 過ぎゆくものの あな哀し

  • 2012年3月9日
写真俳句

隣席 その名も知らず 秋の水

  • 2015年9月29日

最近の投稿

  • 秋過ぎて 心も残らぬ 最期かな
  • 紅葉散り 凍える肩の 愛しくて
  • 石蕗や 明日への予感 たずさえて
  • 椿の実 知らぬ目をした 我もあり
  • 金風や 彼の日の雄姿 刻まれて

アーカイブ

リンク

写真俳句連絡協議会
森村誠一の写真俳句館
吟色想句~旅する写真俳句
写真俳句ブログ

このサイトで使用している文章・画像等の無断での複製・転載を禁止します。

  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー

吟行恋句 © 2022. All Rights Reserved.