毎日って、大したことない。
起きて、それぞれやることをして、寝る。
やることってのは、人によって違うけれど、
始まりと終わりは同じ。
起きて、寝る。
日常を楽しく生きる人がいる。
見るたびに笑顔で、
楽しむことこそ、人生の価値とでも言わんばかり。
私はあわてて口角をあげる。
だって楽しいときばかりだなんんてことない。
疲れて、
ボロ雑巾みたいな気分になって、
それでもしなくちゃいけないことがあって、
社会人だから笑顔を浮かべることは忘れない。
相手を不快にさせない態度、
相手を気遣う言動は欠かせない。
そうしていると、自分も悪くない気分になるの。
「ありがとうございます」
「わぁ、すごいですね」
「ためになってます」
言葉を重ねると、実際自分自身が感じている気分になる。
そしてそれはそう。
実際に、そういう気分になるのだけれど・・・。
正直どこか空虚なんだ。
楽しくないわけじゃないのに、
終わったら、あれ?
異様に疲れてる自分を感じる。
一休みしなくちゃ帰れないくらい。
そんな中、ちゃんと笑顔で、
ちゃんと背筋を伸ばして、
キラキラした目で話す人に憧れる。
憧れるってことは、近づきたいってことではあるよね。
きっとそういうことなんだよね。
今はとても無理だけど。
毎日を過ごすことで精一杯だけど、
時を長く見よう。
1ヶ月では短すぎる。
数ヶ月、数年。
そのくらいの単位で。
そうしたら、今感じていることもきっと、
変わっていくのだろうと、
それはそう思う。
毎日って、悪くないなって。